watch more

【現地レポート】WACK合宿オーデ4日目①ースクワット対決でサアヤイト復活、脱落者コメントPART1

StoryWriter

6時30分〜 脱落者救済措置ーースクワットで勝った1名が復活

合宿4日目の朝6時30分、昨晩脱落を告げられた11名全員がロビー前に集まり救済措置に臨んだ。

BiSの「thousand crickets」の曲中、最も多くスクワットをできたメンバー1人が復活、4日目の合宿に参加することができる。WAggからもサアヤイト 、ウタウウタ、アイナスター3人が参加した。

結果は、サアヤイトがスクワットを147回行い勝利、救済措置により4日目の合宿への参加が決定した。

合宿4日目 救済スクワット結果

サアヤイト……147回ー脱落回避
カトー・ムセンシティ部……146回
ガミヤサキ……145回
フショージ・メグミ……143回
ウタウウタ……137回
パー・ルイ……132回
セックスサマーウイカ……125回
アイナスター……119回
テラヤマユウカ……119回
ファンファン……109回
アイノ・リ・スタート……104回

 

以下に、脱落者10名のうちPART1として、カトー・ムセンシティ部、ガミヤサキ、セックスサマーウイカ、アイノ・リ・スタート、フショージ・メグミ5名のインタヴューコメントを掲載する。PART2は後ほど掲載予定。


カトー・ムセンシティ部

いまは安心感と落ちて残念な気持ちと、次に向けた気持ちがゴチャゴチャに混ざった感じがします。ずっとカメラがあって見られている緊張感のある生活から抜けられる安心感というか。どんなことをしていても、日常生活では一瞬は家に帰ることができるから安心感があるんだなと思いました。私はそこまでチームプレイが得意じゃないので、合宿ではチームでやる難しさとか、相手とのコミュニケーションの難しさを実感しました。人によって捉え方とか、言葉の重さって違うじゃないですか? それをわかってちゃんと伝えないと、受け取った言葉で崩れちゃう子もいたりする。逆に自分をちゃんと持っている子とか、真面目に取り組んでいる子、真剣に何かに向かって歩いている子もいたりして、やっぱり人って面白いなというのも思いました。合宿に来る前より、私も少し変われたかなって。相手がこう動くんだったら、自分も同じ方向を向かなきゃいけないんだなっていう気持ちができました。また合宿があったら受けたいです。もし一次で落ちてしまったとしても何度でも受けると思います。諦めたくないんです。自分の憧れた人たちの中に入れるチャンスがあるわけじゃないですか? 年齢制限にひっかからない限りは受けたいなと思っています。他のアイドルではなく、WACKがいいし、GANG PARADEに入りたい気持ちは変わらないです。

ガミヤサキ

1日目に脱落したときは悔しい気持ちが1番だったんですけど、今は喪失感が大きいです。準備期間があったからもっと自分を変えてくればよかった。正解が分からないと思って考えすぎていたけど、今残っている子たちは正解が分からなくても間違っていても手探りでやっていて。そうするのが1番他人に気持ちが伝わるんだなって。(昨日のマラソンで2位を取れば脱落回避だったけど1位でゴールしたのは)手を抜くのは違うなと思ったから。だけど、実際2位を獲ったモンスターアイドルちゃんは頑張っているし、ちゃんとチャンスを掴めるのかなって。今日のスクワットが終わった後、すぐ渡辺さんに「次のオーディションはありますか?」って聞いて、受けるって言ったんですけど、皆のマラソンを見ていて根本的に自分を変えられる子は、私とは気持ちが違うのかなって思ったりしてしまって。1日目に脱落したけど救済処置で復活して、2日目の夜の脱落者発表では名前を呼ばれなかったことで、ちょっと安心している自分がいたのかなと思って。最初から変わって1日目からいいなと思ってもらえる自分でくればよかった。このオーディションを開くお金を稼いでくれた先輩方や仕事をしてくださってる方に申し訳ない。次オーディションがあったら受けたいです。でも、次に受けるときは、本当にまるっきり違う自分で受けたいです。

セックスサマーウイカ

自分では全力を出し切ってやったつもりだったんですけど、見る側に対して「自分の思う全力」が伝えられていなかったのが悔しいです。昨日は全然後悔とかを感じなかったんですけど、一夜明けて救済措置のスクワットに臨む前、そういう気持ちが出て来ました。この合宿を通して、人のありがたみを学びました。久しぶりに友達以外の人とこんなに接することができたし、みんないい人たちでした。発表の後とかに頑張ったね! って言ってくれたりとか、スタッフさんから「次も受けろよ」って言ってもらったり。なので次にオーディションがあったら絶対に受けたいです。もし、またオーディションに来れたとしたら、1回目より2回目の方が絶対に厳しいし、変わったところを見せないといけないんですけど、WACKが好きなので受けたい。WACKのアイドルになることが夢だったので、他の事務所じゃダメなんです。WACKは普通のアイドルじゃないじゃないですか? 格好よさの部分とか、普通じゃないからこそ惹かれる部分がある。今回の合宿を通して、自分のできなさにびっくりしました。2日目までは先輩たちがいなくて見様見真似で振り付けをやっていただけなんですけど、動画じゃ分からないところまで細かく教えてくださって、これがアイドルかって思いました。

アイノ・リ・スタート

結局、最後まで根性がなくて変われなかったなと思いました。自分に対して怒っています。スクワットで、もうちょっとできたのに甘えてしまって、ふらふらになっちゃって。もっと出来たんじゃないかなって思っています。この合宿を通して、何事にも根性とか、真剣に取り組まなきゃいけないんだなってことを学びました。自分に甘えてばっかりじゃ、やっていけないんだなって思いました。私は歌うことが好きなんですけど、ちょっと前の時期に全部嫌になって3ヶ月くらい引きこもっていて。このままじゃヤバイ、行動を起こそうと思ってこのオーディションを受けたんです。でも自分に甘えてばっかりで……。今回の4日間で、普通の人じゃできないことをたくさん経験させてもらったので、今後は何でもできるんじゃないかと思います。またオーディションがあったら、受けたいです。それこそ自分を変えたいと思って参加したわけだし、引きこもっていた自分が東京まで来てオーディションを受けたことで少し変われたと思う。オーディションに向けて毎日走る練習もしたし、家でできることもやってから来たんですけど、全然体力とかいろいろなものが足りなかった。もっと万全な状態で取り組められると思うし、今回自分の弱い部分が見つかったので、そういう部分で力をつけて絶対にまた頑張りたいです。

フショージ・メグミ

いまの気持ちは、悔しいしかないです、2日目に脱落発表がされてから1日チャンスもらったんですけど、それを上手に使えなくて活かせないうちに終わってしまって悔しいです。(セントチヒロ・)チッチさんと一緒にグループを組ませていただいたとに踊っている時の気持ちの込め方や全力の出し方を教えてもらって、ちょっとずつできるようになった部分は成長できたかなと思っています。初日とか2日目のダンス審査が終わった後は「ヤバイ、どうしよう」としか思わなかったけど、「オーケストラ」はいつも以上の力を出すことができました。あんなんでやり切ったって言ったらダメかもしれないですけど、踊っていて気持ちよかったです。そういう部分でもいろいろ学べたのかなって思います。昨日の投票の前、脱落が決まっている人が一言話すチャンスをいただけたじゃないですか。私は2日目に脱落して3日目は保留って言われていたので、どっちか分からずに迷ってしまって、全然積極的になれなかった。そういう積極性の部分も試されていたはずなのに、全然できていなかったなってすごく後悔しています。もしまた合宿オーディションがあったら…… 私はWACKのアイドルが好きだから、ここで絶対にアイドルをしたいという想いが強いのでまた受けたいです。


全て見せます! WACKオーディション合宿2020完全密着 6泊7日の死闘

3月22日(日)13時~「前半」:https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324617066
3月25日(水)12時~「後半」:https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324617068

StoryWriter Twitter:https://twitter.com/storywriter_inc

PICK UP